https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000542-sanspo-ent
2018ユーキャン新語・流行語大賞の候補30語が7日、発表された。
芸能分野では「おっさん」同士の純愛を描き、大ブームを巻き起こしたテレビ朝日系ドラマ
「おっさんずラブ」や人気グループ、DA PUMPの約3年半ぶりの新曲で曲調や歌詞、
振り付けなどが話題になった「ダサかっこいい/U.S.A.」がノミネートされた。
スポーツ分野からは、平昌五輪のカーリング女子で銅メダルを獲得し、“カー娘旋風”を巻き起こした
日本代表ロコ・ソラーレ(LS北見)の「そだねー」の相づちや休憩時間の「もぐもぐタイム」、
第100回全国高校野球選手権大会の「金足農旋風」、サッカーのロシアワールドカップで活躍した
日本代表FW大迫勇也(28)=ブレーメン=を称賛する「(大迫)半端ないって」などが選ばれた。
また、スポーツ界でパワハラや不正疑惑などが噴出した年であり、「悪質タックル」や「奈良判定」もノミネートされている。
選考委員会は「政権の周辺から発生する流行語はひと頃に比べると少なくなった。
冬季オリンピックはじめ国際舞台で活躍する日本選手たちに関するよう語が目立った」と総括。
「お笑いやエンタメ系の勢いは今一つの感がある」ともしている。
トップ10と年間大賞は12月3日に発表される。
候補30語は以下の通り(50音順)。
あおり運転 悪質タックル eスポーツ (大迫)半端ないって おっさんずラブ GAFA(ガーファ)
仮想通貨/ダークウェブ 金足農旋風 カメ止め 君たちはどう生きるか 筋肉は裏切らない
グレイヘア 計画運休 高プロ(高度プロフェッショナル制度) ご飯論法 災害級の暑さ
時短ハラスメント(ジタハラ) 首相案件 翔タイム スーパーボランティア そだねー
ダサかっこいい/U.S.A. TikTok なおみ節 奈良判定 ひょっこりはん ブラックアウト
ボーっと生きてんじゃねーよ! #MeToo もぐもぐタイム
>>1
選考委員会は、姜尚中(東京大学名誉教授)、金田一秀穂(杏林大学教授)、辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)、俵万智(歌人)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、清水均(『現代用語の基礎知識』編集部長)で構成される。
毎度おなじみの*達 こいつら流行っても無い政治用語と野球用語ごりおししてくるからな
>>12
いつまで入ってんだこの朝鮮人
本当にもう一ミリも価値がない
>>12
ゴミゴミ&ゴミメンツ
>>1
どうせ
首相案件 と Metoo をからめて、アベガーだろ
>>1
ユーキャン*
>>1
韓国人と左巻きのユーキャンがなんだって??????
ユーキャントのゴミ企画とかもうどうでもいいよね
>>8
同意
首相案件をトップテンに入れてくる
賭けてもいい
>>18
偏りすぎて賭にならない
半端ないって確かに今年流行ったけど、言葉じたいは何年も前のだよね
>>32
まあ難しいよね、野球用語で入れるなら二刀流
だろうけど、前から使われてたしな
>>32
大迫自体はちょい昔だけど
~半端ないの流用は今後も増えるだろうなぁ
ユーキャン流行語大賞 選考委員会メンバー
・姜尚中(東京大学名誉教授)
・金田一秀穂(杏林大学教授)
・辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)
・俵万智(歌人)
・室井滋(女優・エッセイスト)
・やくみつる(漫画家)
・清水均(『現代用語の基礎知識』編集部長)
>>44
いやー相変わらず腐った人選だわ
炎上しすぎて露骨な政治ワードはできなくなったけど
>>74
出来てるじゃん
相変わらず誰も使っていない上に
安倍への憎しみに溢れているワードチョイス
大賞は#MeToo確定だろ
>>51
柚木「ちょっとタキシード買ってくるわ」
煽り運転で人が何人も*でるのに
それを流行語って…
やっぱ頭オカシイわ、コイツら。
>>83
そりゃ日本*
いれる*達やで
>>83
亡くなったのは日本人だから
コメント
コメントする