(出典 kazu1688.com)



1 Toy Soldiers ★ :2018/11/06(火) 17:31:53.09

 クレジットカードを不正に利用される被害が急増し、去年の被害額が過去最悪になったことが分かりました。

 日本クレジット協会によりますと、去年1年間にカード番号や暗証番号を盗み取られるなどしてクレジットカードを不正利用された被害額は、前の年の約142億円から1.7倍の236億円を超えました。
被害額は年々増えていて、統計の取り方が変わった2014年以降、過去最悪です。背景には、ネットショッピングなどの普及が拡大し、カード決済が増えていることがあるとみられます。
協会の担当者は、「カード番号やパスワードなどの情報管理を厳重にしたうえで、被害に遭っていないか利用明細をしっかり確認してほしい」と注意を呼び掛けています。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15549405/





88 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:50:38.82

>>1
なるほど、損失をカバーしたいからカード会社が
ガンガンとクレカを使わせたくて、キャッシュレス
キャンペーンやってんのかw


6 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:33:40.82

クレカの時代終わりかね。この犯罪の保障のために手数料上がって会員減る


48 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:43:30.24

>>6
クレカなら不正使用jは補償してくれるから無問題w とか
言ってる阿呆を見ると腹が立つ。
保険ならダタじゃん。とか言ってる奴と同じ。
そんな連中の尻拭いまでしたくないわ。


21 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:38:13.36

大手のネットショップ以外ではカード使わないのが正解かな?
よしコンビニでは二度とカード使わんぞ


31 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:40:41.22

>>21
コンビニでクレカ使うという発想はなかったな
外国人店員多いし危ないだろ


39 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:42:09.62

>>31
Suicaとかでいいよね


79 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:49:25.87

>>31
ローソンみたいにカードを店員に渡さずに
自分で機械に差して決済する方式がある


49 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:43:34.15

>>21
使ってもいいけど“必ず!”毎月の利用控えをチェックすること。
不明な引き落としがあったらすぐにカード会社へ連絡する。これ以上の防御法はない。
面倒くさいからってチェックしてないと、餌食になっても救済されない。


55 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:45:02.12

>>49
クレカなんて解約すべき
何がセキャリティーコードや、裏に書いてあんじゃん
*に付き合うのアホくせー


81 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:49:44.23

>>55
あそこテープで隠したほうがいいかな


25 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:38:59.36

既に少額決済でもICカードが広く使われている日本で
旧式磁気ストライプカードとかシナ方式二次元バーコードでキャッシュレス推進とか絶対に無理


34 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:41:08.34

>>25
無駄な上に危険だよね。交通系ICカードで充分。


26 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:39:00.16

表と裏の番号を控えとけば
後はネットで使いたい放題だもんな


47 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:43:15.72

>>26
そうなんだよなー。だから店でわ電子マネーがいい、カードはほんとわ裏に名前書いてあるの確認スル必要あるんだよねー


29 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:39:53.22

売国政党自民党&売国官僚「消費税の低減税率にクレジットカード払いを用いる」


33 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:40:57.25

>>29
これな、
しかも韓国が電子マネー使用率90%以上だからって理由らしい


50 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:43:38.44

これ日本が電子決済後進国だからだぞ
世界はICの暗号決済に移行済み
日本だけが取り残されてる


59 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:45:37.23

>>50
>これ日本が電子決済後進国だからだぞ

ドイツやオーストリア、スイスなど世界の最先進国では電子決済なんてほとんど進んでいない。
普及率は使い捨ての磁気カードを使っていた20年前の日本と同程度。


72 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:48:27.38

>>59
世界的に見て、日本のクレジットカード不正対策はかなり遅れている!
アメリカもかつて、日本と同じカードセキュリティ後進国でした。
https://news.cardmics.com/entry/japan-emv-koshinkoku/
カード業界での先進国はヨーロッパ:

まず、クレジットカード業界におけるグローバルスタンダードは
基本的にアメリカではなくヨーロッパです。

イギリス、フランス、スウェーデンなどなど、
ヨーロッパの北側&西側の国では、
限りなく100%に近い程度にICカード決済が普及。


84 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:49:55.50

>>72
それカード会社がもっと頑張らないといけない事案じゃないか


89 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:50:45.27

>>72
田舎者が想像で書くとそうなる。
イギリスは使い捨て磁気カード大国。


54 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:44:40.32

まぁ中国人がいる限りなくならない犯罪。

中国人てのはほぼ全員が下品な犯罪者。

世界中から嫌われる理由。


61 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:45:49.74

>>54
その支那ゴキを大量流入させてるのも売国政党自民党


63 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:46:01.40

今年になってアメックスや某信販系と流通系カード3社からセキュリティ作動した電話きたな。
幸い不正利用はされてないが。 今のカード会社のセキュリティって凄いと思うわ。


66 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:46:42.95

>>63
日本人のカード、狙われまくってんだろうね


93 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:51:31.32

キャッシュレス進めて大丈夫か?


96 名無しさん@1周年 :2018/11/06(火) 17:52:03.51

>>93
むしろ現金回帰するんじゃね?